「買い物かごに入れる」ボタンの大きさを操作する方法
- 以下のソースを用意します。
<style type="text/css"> <!-- /* 個数入力欄の大きさ */ input#units { padding: 1px 0px; } /* お買い物かごボタンの大きさ */ td > input { font-size: 15px; padding:20px 50px; width: auto; } /* 「商品についての問い合わせ」ボタンの大きさ*/ font input { font-size: 12px; padding:2px; width: 150px; } --> </style> ※上記ソース内、font-sizeを弄るとボタン文字の大きさが変わり、paddingを弄る事で、ボタンのサイズが変更出来ます。 ※2013年7月25日、個数入力欄の大きさをデフォルトサイズに指定するCSSを追記しました。 
- 上記のソースを、以下の箇所へ貼付けます。
- 全商品へ適用させる場合
 ・・・ RMS > デザイン設定 > 共通説明文(大)
- 特定の商品へのみて適用させる場合
 ・・・ RMS > 商品ページ設定 > 商品編集画面内、PC用販売説明文
 
- 全商品へ適用させる場合
以上で終了です!
ページ崩れについて
お買い物かごボタンを大きくした事により、店舗トップページ最上部にある楽天ヘッダーレイアウトが崩れる可能性があります。回避方法について別記事を書きましたので、ご参考くださいませ。
 
  
  
  
  