<sample>四角を描く
【index.html】
<!DOCTYPE html>
 <html lang=”ja”>
 <head>
 <meta charset=”utf-8″>
 <title>Canvasの練習</title>
 </head>
 <body>
 <h1>Canvasの練習</h1>
 <canvas id=”mycanvas” width=”400″ height=”200″>
 Canvasに対応したブラウザを使ってください。
 </canvas>
 <script src=”myscript.js”></script>
 </body>
 </html>
【myscript.js】
// myscript.js
window.onload = function() {
 draw();
 }
function draw() {
 var canvas = document.getElementById(‘mycanvas’);
 if (!canvas || !canvas.getContext) return false;
 var ctx = canvas.getContext(‘2d’);
ctx.strokeRect(10,10,50,50);
}
◇お絵かきの準備
//canvasオブジェクトを呼び出して var cvs = document.getElementById("canvasobj"); //対応外ブラウザを拒否して if (!cvs.getContext) return false; //2dコンテキストを呼び出し var ctx = cvs.getContext('2d');
◇実質に円を描く
//パスを書き始めますよ宣言 ctx.beginPath(); //円を描くメソッド。arc(x, y, 半径, 円の始点, 円の終点, 回転方向) ctx.arc(point_x,point_y,point_r,0,0,true); //塗りつぶしメソッド ctx.fill(); //塗りつぶし色プロパティ ctx.fillStyle = getRandColor(); //透明度 ctx.globalAlpha = point_a;
 ◇色を指定する
Canvasでは、描く図形の色は、デフォルトでは黒となります。
ctx.strokeStyle = color     図形の枠線の色を指定します。
ctx.fillStyle = color     図形を塗りつぶす色を指定します。
※colorに指定する色はCSSで指定するフォーマットに対応しています。
◇半透明度を指定する
◎rgbaフォーマットによる色指定
      ctx.fillStyle = ‘rgba(128, 100, 162, 0.7)’;  // 紫で半透明度0.7
◎globalAlphaプロパティ
      ctx.globalAlpha = 0.7; // 半透明度0.7
 
  
  
  
  
